food

HOME > Food > food > チョコレートの歴史 Food ⑰food

チョコレートの歴史 Food ⑰food

2月といえばバレンタインデー。 2月といえばバレンタインデー。 スイーツの中でも人気のチョコレートですがその起源はどのようなものだったのでしょうか? 今日はチョコレートの歴史とバレンタインについての紹介です。

チョコレートの歴史 Food ⑰food

2月といえばバレンタインデー。

スイーツの中でも人気のチョコレートですがその起源はどのようなものだったのでしょうか?
今日はチョコレートの歴史とバレンタインについての紹介です。

最初はカカオ豆を覆っている果肉を食べていました。
ある時、山火事が起こりカカオ豆が香りが高く美味しい事に気づきカカオ豆を焼き
すりつぶして食べるようになったそうです。
昔から偶然が発見につながる、という事が起きていたのですね。

マヤ、アステカ時代にはカカオ豆は通貨のように扱われステイタスを表すものだったそうです。
メキシコではカカオ豆は「テオプローマ」と言われとても貴重なものとされていました。
最初はスイーツというより薬として扱われていたそうです。

またバレンタインにチョコを贈るきっかけを作ったのはイギリスのチョコレート会社だと言われています。
プレゼント用にハート形のギフトボックスを発売し、それが恋人などの贈り物に使われるようになり、
海外に広まっていったそうです。
イギリスではじまった習慣が日本に伝わり継続されているのですね。

現在ではバレンタインの時期になるとデパートでフェアが開催され世界中の美味しいチョコレートを
楽しむことができます。
女性が男性に贈るだけでなく、友達同士で交換したり自分用に購入する人も多いとか。

チョコレートに含まれるカカオポリフェノールは血圧を下げたり、老化防止、動脈硬化予防などの効果
があるとされています。
一方で糖質も多く含んでいますので、一度にたくさん食べるよりは少量を数回に分けて食べることが
お勧めです。

2月のバレンタインにむけてお気に入りのチョコレートを探してみてはいかがでしょうか♪